UA-131288896-2
高圧洗浄機と当社独自配合の洗剤で高品質のサービスを実現致しました。
環境に優しいヤシの実生まれの植物性洗浄成分(無香料・無着色)ですので、お子様のいらっしゃるご家庭でも安心して頂いております。
消臭・除菌コート無料サービス中です!
追加料金、オプション料金は一切ございません。
仕上がりにご満足頂けない場合は全額ご返金致します!
スマホの方は、下のボタンから電話をかけられます。
メールでのお問い合わせはこちら
営業時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~22:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
22:00以降も電話・メール受け付けております。
Q:プロのエアコン掃除は自分の掃除と何が違うのですか?
A:キレイになる範囲が違います。一般のお掃除ではエアコンカバー・フィルターは出来ますが、カビやホコリが多く潜んでいる内部の汚れを落とすことが出来ません。プロのお掃除は、エアコン内部に潜んでいる汚れを専門の洗剤と高圧洗浄機を使用して、見た目のキレイさだけでなく内部の汚れまで落とします。
Q:エアコン洗浄スプレーで良いのでは?
A:成分の強いスプレーを使用しても、汚れを十分に落とすことは難しいです。また、薬剤がエアコン内に残り余計にカビが繁殖したり、電装部品にスプレーしてしまい故障につながることも。専門の知識を持ったプロに頼むことをオススメ致します。
Q:エアコンの汚れを放置するとどうなるの?
A:汚れたエアコンを使用すると、内部のカビやホコリがエアコンの風に乗って一緒に外に出ます。そのまま使い続けると、エアコンから吹き出される空気に大量のカビが含まれ、夏型過敏性肺炎などの原因になることもあります。さらに、エアコン運転効率が下がるので電気代は増え、カビやホコリでエアコンが故障してしまう可能性もあります。体のためにもエアコンのためにも、エアコンの定期的な掃除が必要です。
Q:エアコンクリーニングを頼むべきサインは?
A:エアコンの風が臭うようになってきたら、汚れが溜まっているサインです。また、エアコンの送風口を覗いて、黒い斑点があればカビの可能性が高いので掃除をオススメ致しましす。
メールでのお問い合わせはこちら